実在の人物をモデルにしたオタク天才集団による犯罪捜査ドラマ
ギークな天才4人組が設立した会社「スコーピオン」。ある日国土安全保障省の捜査官から驚きの依頼が舞い込み捜査協力することになる、というお話。「スコーピオン」のCEOは、わずか11歳でNASAをハッキングしたIQ197の天才=ウォルター・オブライエンという設定。実はこの人物は実在していて、NASAのハッキングは事実だし「スコーピオン」はそのときのハッカー名なのだという。しかもオブライエン氏は本作のエクゼクティブ・プロデューサーでもあるのだ。
もうどこからどこまでが実話なんだかチンプンカンプンではあるが、天才4人が凄腕なことは確か。ジャスティン・リン監督が製作総指揮に名を連ねているためか、『ワイルド・スピード』さながらのスピーディな展開も小気味好いドラマだ。
Walter O'Brien役
Agent Cabe Gallo役
Paige Dineen役
Toby Curtis役
Happy Quinn役
Sylvester Dodd役
Photo Powered by bing
TVCARIBU さんが「Scorp Family Robinson(S3-E25)」についてコメント
「スコーピオン漂流記」
漂流生活まだまだ続く。
「話は判っても18になるまで良さはわからないよ、ラルフ」確かに、
federao さんが「Keep It in Check, Mate(S3-E16)」についてレビュー
ハッピーの父の脱獄作戦。因縁のチェス大会にシルベスターとウオルターが参加。父は脱獄に同意しなかった。
TVCARIBU さんが「Civil War(S3-E1)」についてコメント
「包囲された国」
思い切って打ち明けようとしたウォルターすでに遅し。しかし緊急呼び出しで飛行機で戻る時にカップルと同席っていうのは間抜けすぎ。
物語、次の回までひっぱる。
『SCORPION/スコーピオン』をみた後は、視聴履歴を付けてみよう。
アカウントを作成する場合は、DRACO の利用規約とプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
ログインしてお気に入り登録やコメント投稿をしよう。
アカウントを作成する場合は、DRACO の利用規約とプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
『SCORPION/スコーピオン』をみた後は、視聴履歴を付けてみよう。
アカウントを作成する場合は、DRACO の利用規約とプライバシーポリシーに同意したものとみなします。